2013年1月1日火曜日

手の少陽三焦経(Triple Energier Meridian)


 手の少陽三焦経は、手の厥陰心包経の脈気を受けて薬指内側端に起こり、手背、前腕後面、肘頭、上腕後面を上り、肩に上って胆経と交わり、大鎖骨上窩に入り、胸中より広がり、心包を絡い、横隔膜を貫いて三焦に属する。
 胸中より分かれる支脈は、上って大鎖骨上窩に出て、項部から耳の後部、上部を経て側頭窩を過ぎ、目の下方に至る。耳の下で分かれた支脈は耳の後ろから中に入り前に出て、外眼角に至り、足の少陽胆経につながる。




TE1 関衝(かんしょう)(三焦経の井金穴
部位:薬指、末節骨尺側、爪甲角から近位内方1分(指寸)、爪甲尺側縁の垂線と爪甲基底部の水平線との交点。
取り方:薬指爪根部近位縁に引いた線と、内側縁に引いた線との交点に取る。
解剖:≪皮枝≫尺骨神経(背側指神経)、[血管]背側指動脈

TE2 液門(えきもん)(三焦経の滎水穴
部位:手背、薬指と小指の間、みずかきの近位陥凹部、赤白肉際。
取り方:手を握り、第4・第5中手指節関節間の直下の陥凹部に取る。
解剖:第4背側骨間筋<筋枝>尺骨神経、≪皮枝≫尺骨神経(背側指神経)、[血管]背側指動脈

TE3 中渚(ちゅうしょ)(三焦経の兪木穴
部位:手背、第4・第5中手骨間、第4中手指節関節近位の陥凹部。
取り方:手を握り、第4中手指節関節の上の内側陥凹中に取る。
解剖:第4背側骨間筋<筋枝>尺骨神経、≪皮枝≫尺骨神経(背側指神経)、[血管]背側指動脈

TE4 陽池(ようち)(三焦の原穴
部位:手関節後面、総指伸筋腱の尺側陥凹部、手関節背側横紋上。
取り方:手関節後面横紋のほぼ中央で、総指伸筋腱と小指伸筋腱との間の陥凹中に取る。
※陽池から肘頭までの長さを12寸とする。
解剖:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経・橈骨神経浅枝、[血管]背側手根動脈網

TE5 外関(がいかん)(三焦経の絡穴八脈交会穴
部位:前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点、手関節背側横紋の上方2寸。
取り方:陽池の上方2寸で、総指伸筋腱と小指伸筋腱との間に取る。
※内関(心包経)と相対する。
解剖:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経、[血管]後骨間動脈

TE6 支溝(しこう)(三焦経の経火穴
部位:前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点、手関節背側横紋の上方3寸。
取り方:陽池と肘頭とを結ぶ線を4等分し、陽池から4分の1のところに取る。
解剖:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経、[血管]後骨間動脈

TE7 会宗(えそう)(三焦経の郄穴
部位:前腕後面、尺骨の橈側縁、手関節背側横紋の上方3寸。
取り方:支溝から小指伸筋腱を越えたところで、尺側手根伸筋との間に取る。
解剖:小指伸筋(腱)・尺側手根伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経、[血管]後骨間動脈

TE8 三陽絡(さんようらく)
部位:前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点、手関節背側横紋の上方4寸。
取り方:陽池と肘頭とを結ぶ線を3等分し、陽池から3分の1のところに取る。
解剖:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経、[血管]後骨間動脈

TE9 四瀆(しとく)
部位:前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点、肘頭の下方5寸。
取り方:陽池と肘頭とを結ぶ線の中点の上方1寸に取る。
解剖:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後前腕皮神経、[血管]後骨間動脈

TE10 天井(てんせい)(三焦経の合土穴
部位:肘後面、肘頭の上方1寸、陥凹部。
取り方:肘頭の上方1寸で、肘関節をやや屈曲したときにできる陥凹部に取る。
※肩関節を90度外転したときの肘頭から肩峰角までの長さを便宜上1尺とする。
解剖:上腕三頭筋の共通腱<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後上腕皮神経、[血管]中側副動脈(上腕深動脈の枝)

TE11 清冷淵(せいれいえん)
部位:上腕後面、肘頭と肩峰角を結ぶ線上、肘頭の上方2寸。
取り方:肘関節を伸展し、肘頭の上方2寸に取る。
解剖:上腕三頭筋の共通腱<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後上腕皮神経、[血管]中側副動脈(上腕深動脈の枝)

TE12 消濼(しょうれき)
部位:上腕後面、肘頭と肩峰角を結ぶ線上、肘頭の上方5寸。
取り方:肘頭と肩峰角との中点で、橈骨神経溝中に取る。
解剖:上腕三頭筋<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫後上腕皮神経、[血管]中側副動脈(上腕深動脈の枝)

TE13 臑会(じゅえ)
部位:上腕後面、三角筋の後下縁、肩峰角の下方3寸。
取り方:肩峰角の下方3寸で、三角筋の後下縁に取る。
解剖:三角筋<筋枝>腋窩神経、上腕三頭筋<筋枝>橈骨神経、≪皮枝≫上外側上腕皮神経・後上腕皮神経、[血管]後上腕回旋動脈

TE14 肩髎(けんりょう)
部位:肩周囲部、肩峰角と上腕骨大結節の間の陥凹部。
取り方:肩関節を90度外転したとき、肩峰の前後に現れる2つの陥凹部のうち、後ろの陥凹部に取る。
解剖:三角筋<筋枝>腋窩神経、≪皮枝≫鎖骨上神経、[血管]後上腕回旋動脈

TE15 天髎(てんりょう)
部位:肩甲部、肩甲骨上角の上方陥凹部。
取り方:肩井(胆経)と曲垣(小腸経)との中点で、肩甲骨上角の上方に取る。
解剖:僧帽筋<筋枝>副神経・頸神経叢の枝、≪皮枝≫鎖骨上神経、[血管]頸横動脈浅枝




TE16 天牖(てんゆう)
部位:前頸部、下顎角と同じ高さ、胸鎖乳突筋後方の陥凹部。
取り方:下顎角の後方で、胸鎖乳突筋の後方に取る。
※胸鎖乳突筋をはさんで、天容(小腸経)と相対するところにあたる。
解剖:胸鎖乳突筋<筋枝>副神経・頸神経叢の枝、頭板状筋<筋枝>脊髄神経後枝、≪皮枝≫小後頭神経、[血管]浅頸動脈

TE17 翳風(えいふう)
部位:前頸部、耳垂後方、乳様突起下端前方の陥凹部。
取り方:天容(小腸経)の上方で、乳様突起下端と下顎枝との間の陥凹中に取る。
解剖:顎二腹筋後腹<筋枝>顔面神経(顎二腹筋枝)、≪皮枝≫大耳介神経、[血管]後耳介動脈

TE18 瘈脈(けいみゃく)
部位:頭部、乳様突起の中央、翳風と角孫を結ぶ(耳の輪郭に沿った)曲線上、翳風から3分の1
取り方:翳風から角孫に至る円弧上で、翳風から3分の1のところに取る。
※耳介を隔てて外耳孔と相対するところにあたる。
解剖:後耳介筋<筋枝>顔面神経(後耳介神経)、≪皮枝≫大耳介神経、[血管]後耳介動脈

TE19 顱息(ろそく)
部位:頭部、翳風と角孫を結ぶ(耳の輪郭に沿った)曲線上で、翳風から3分の2
取り方:翳風から角孫に至る円弧上で、角孫から3分の1のところに取る。
解剖:≪皮枝≫大耳介神経、[血管]後耳介動脈

TE20 角孫(かくそん)
部位:頭部、耳尖のあたるところ。
取り方:耳を前方に折り曲げて、耳尖が頭に触れるところに取る。
解剖:上耳介筋<筋枝>顔面神経(後耳介神経・側頭枝)、側頭筋<筋枝>下顎神経(三叉神経3)、≪皮枝≫下顎神経(三叉神経3)、[血管]浅側頭動脈の枝

TE21 耳門(じもん)
部位:顔面部、耳珠上の切痕と下顎骨の関節突起の間、陥凹部。
取り方:耳珠の前上方で頬骨弓の後端に取る。
※聴宮(小腸経)の直上にあたる。
解剖:≪皮枝≫下顎神経(三叉神経第3枝)、[血管]浅側頭動脈

TE22 和髎(わりょう)
部位:頭部、もみあげの後方、耳介の付け根の前方、浅側頭動脈の後方。
取り方:頬骨弓後端の上縁で、浅側頭動脈拍動部の後方に取る。
解剖:前耳介神経<筋枝>顔面神経(側頭枝)、≪皮枝≫下顎神経(三叉神経第3枝)、[血管]浅側頭動脈

TE23 糸竹空(しちくくう)
部位:頭部、眉毛外端の陥凹部。
取り方:眉毛の外端で、骨のくぼんだところに取る。
解剖:眼輪筋<筋枝>顔面神経(側頭枝・頬骨枝)、≪皮枝≫眼神経(三叉神経第1枝)・上顎神経(三叉神経第2枝)、[血管]浅側頭動脈

0 件のコメント:

コメントを投稿